危険物関係法令に関する事項 …… 講習時間 1時間(効果測定を含む) 危険物の火災予防に関する事項 …… 講習時間 2時間(効果測定を含む) 全体で約3時間です 数回に分けての受講も可能です。
※今年度よりオンライン講習はデジタルテキストになりました。テキスト(冊子)が必要な場合は対面講習を受講して下さい。
(オンライン)受講案内 詳細を確認ください
(オンライン)申請書
受講者マニュアル
受講手数料を福岡県に納付するために、福岡県領収証紙を 5,300円(非課税)購入してください。 【販売場所】 ・当協会(公社)福岡県危険物安全協会
その他詳しくは福岡県会計課ホームページをご覧ください。 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kkaikei.html
※福岡県領収証紙の領収書は、購入されたところで受領してください。 ※福岡県領収証紙代金の銀行振込(同一会場で10名以上で申請される場合は振込対応いたします)を希望される場合は下記をダウンロードし手続きを行ってください。
手数料銀行振込について
※福岡県領収証紙が購入できない場合は、5,300円の現金と申請書を現金書留で郵送してください。 ※受講申請の受付期間は、オンライン①、②ごとに異なります。受付期間内に仮申請・コースの申込・申請書郵送を完了してください。
※当協会窓口での申請書の提出は受付しておりません。「受講対象者」「講習の区分」については対面講習と同じです
日程表の仮申請にチェックを入れ、必要項目を記載の上お申込みください。
*は必須項目です。
◆危険物取扱作業従事者のための法定講習
◆これから試験を受ける方の講習
◆地下タンク等の定期点検講習
〒812-0034 福岡市博多区下呉服町1番15号 ふくおか石油会館3階
TEL:092-273-1150 FAX:092-273-1151
リンク集